私達「日本会議」は、前身団体である「日本を守る国民会議」と「日本を守る会」とが統合し、平成9年5月30日に結成された全国ネットワークの国民運動団体の岐阜県本部です。
私達の国民運動は、これまでに、明治・大正・昭和の元号法制化の実現、昭和天皇御在位60年や今上陛下の御即位、御在位10年、御在位20年などの皇室のご慶事をお祝いする国民運動、国体、植樹祭、豊かな海づくり大会における天皇皇后両陛下をはじめとする皇室ご来県の際の奉迎運動、、教育の正常化や正しい歴史教科書の採択運動、自衛隊PKO活動への支援、伝統に基づく国家理念を提唱した新憲法の提唱など、一貫して正しい日本の進路を求めて力強い国民運動を全国において展開してきました。
今日、日本は、混迷する政治、荒廃する教育、欠落する危機管理など多くの問題を抱ており、前途多難な時を迎えています。私達「日本会議」は、美しい日本を守り伝えるため、「誇りある国づくりを」を合言葉に、提言し行動します。
また、私達の新しい国民運動に呼応して、国会においては超党派による「日本会議国会議員懇談会」も設立されました。私達は、美しい日本の再建をめざし、国会議員とともに全国ネットで国民運動を展開します。
皆様のご声援をよろしくお願いします。
役職 | 名前 | 所属団体等 |
---|---|---|
名誉会長 | 古田 肇 | 岐阜県知事 |
会長 | 古屋 圭司 | 元国務大臣・衆議院議員 |
会長代行 | 白橋 國弘 | 元岐阜県県議会議長 |
常任相談役 | 玉田 和浩 | 県議会議員 |
常任相談役 | 澤田 栄作 | モラロジー研究所顧問 |
専務理事 | 馬渕 雅宣 | 岐阜IT組合理事長 |
常務理事 | 中村 道朗 | 岐阜県モラロジー同友会代表 |
事務局長 | 須賀 敦士 | 岐阜市議会議員 |
ほか、県内各団体より常任理事・理事23名 |
当会は、日本会議中央本部の方針にのっとり、国内各都道府県の県本部・支部と連携して美しい日本を築く為の幅広い草の根国民ネットワークを目指す団体です。
〒500-8384
岐阜市藪田南1-11-12 岐阜県水産会館505
TEL 058-278-2008